好評をいただいております、東京都委託 オンライン助産師相談、4月1日から1年間継続します。4月からバイリンガル相談員も複数人加わり、英語担当枠も始まりました。無料です。
ご予約はこちら→
TEL.090-3535-9227(24H対応)
東京都調布市深大寺北町4-13-51
好評をいただいております、東京都委託 オンライン助産師相談、4月1日から1年間継続します。4月からバイリンガル相談員も複数人加わり、英語担当枠も始まりました。無料です。
ご予約はこちら→
地元、調布の助産師情報サイト、できました!
https://chofujosanshi.tumblr.com/
「見つけよう!私のまち(調布)の助産師さん」です。
産後ケアがどこで受けられるか、母乳ケアや育児相談がどこで受けられるかなど掲載されています。また、助産師同士のネットワークがあるため、困っているママさんを複数名の助産師でサポートする場合もあります。
助産師は、お産や母乳育児のお手伝いだけでなく、幼少期からの性教育、思春期のお子様方へのサポート、妊活の相談、職場復帰後の支援、更年期の相談、祖父母世代への孫育ての助言、特別養子縁組のお世話などなど、その活動の対象は多岐にわたります。女性の一生涯とそのご家族をサポートするのが私たち、助産師の仕事です。あなたの「マイ助産師」を見つけてみませんか?
2020年4月~6月にかけて実施し大変好評をいただきました、東京都助産師会のオンライン相談ですが、2021年1月4日から、再開します。今回も東京都の委託事業となっております。無料です。
おひとり様複数回のご利用が可能です。(一度に複数回のご予約、ではなく、相談終了後、のご予約になります)
東京都助産師会 予約フォームはこちら👇
東京都福祉保健局による詳細はこちら👇
すっかり秋らしくなりましたね。zoom会議やzoomセミナーにも大分、慣れてきた方が多いのではないかと思います。
さて本日はごぼう茶や、1日1食でお馴染みの南雲先生による乳房形成&乳頭形成と母乳育児のセミナーのご紹介です。主に助産師向けのスキルアップ講座になりますが、一般の方もご参加可能です。
『10年ほど前に乳頭形成手術を受けた方が母乳外来にいらっしゃいました。
産後1週間ほどでしたが乳汁がまったくでません。
母乳育児のために形成手術を受けていたのに…』なんとも切ない事ですが、このようなケースを我々助産師は少なからず見聞きしていると思われます。
乳房・乳頭の形成後の乳腺と、母乳分泌には、どのような変化が生じるのか?
術式により差があるのか?
私たち助産師が形成後の母乳ケアを実施する際に留意すべき点は?
乳房形成の第一戦でご活躍中の南雲先生をお招きし、実際の症例を基に、ご講義をしていただきます。
開催日時:11月29日(日)10:30~11:30
開催方法:ZOOM講座
参加費:助産師会会員 2000円/一般 2500円
主催:(公社)東京都助産師会有志
(東京都助産師会学んでつながるミドワイフの会)
※受付期間10月6日~25日ですが定員になり次第、締め切ります。
※東京都助産師会会員以外の助産師会員様も、会員価格でどうぞ。
※配信内容の録画/録音及びスクリーンショットなどの保存は禁止します。
※お手数ですが事前にご自身の端末でzoom内のお名前を参加者のフルネームに書き換えてくださいますよう、よろしくお願いいたします。
お申込みはこちらから↓(コピーしてアクセスしてください)
(公社)東京都助産師会 YouTube 妊娠中も産後も役に立つ様々なコンテンツが、UPされています。
【必見!新生児の泣き止ませ方↓↓↓】
【生後1~2か月以上の乳児さんの泣き止ませ方↓↓↓】
【画期的!湯船に付けない、アウトバスの方法↓↓↓】
痒い所に手が届くこんなプロジェクト、待ってました! 企画してくれた助産師さん達本当にありがとう\(^o^)/ 以下、プロジェクトFBより。
「東京 里帰らない人応援プロジェクト」では
サポートの少ない中で妊娠出産育児に向かい合う
『全ての妊産婦さん』と地域の助産師を繋ぎます。
そして、妊産婦さんとその家族の産前産後に
“かかりつけ助産師”が出張訪問し、パーソナルなケアを提供します。
「里帰りしない、サポートがない」あなたの覚悟も不安も、
私たち助産師が、寄り添い支えます。
「東京 里帰らない人応援プロジェクト」ではサポートの少ない中で妊娠出産育児に向かい合う『全ての妊産婦さん』と地域の助産師を繋ぎます。そして、妊産婦さんとその家族の産前産後に“かかりつけ助産師”が出張訪問し、パーソナルなケアを提供します。「里帰りしない、サポートがない」あなたの覚悟も不安も、私たち助産師が、寄り添い支えます。
officesunao_babysitterさんの投稿 2020年5月2日土曜日
(公社)東京都助産師会、40人の助産師による、無料のオンライン相談が4月27日より始まっています。予約制です!1回30分、お一人1回のみのご利用が可能です。予約先は東京都助産師会予約サイト、クービックまで。
※都の委託事業となり、お一人様複数回のご利用が可能になりました。
※本事業は6月30日に終了いたしました。ご利用ありがとうございました。
ご自宅から動きにくい妊婦さん、母親学級も中止で、お産までに何をどう学んだらいいのか不安でいっぱいですよね。東京都助産師会では、YouTubeで様々なお役立ち情報を配信し始めました。産後のママさん、育児中の方にも、お勧めコンテンツが沢山出ていますよ。ぜひご覧下さい。チャンネル登録もお願いします。
https://www.youtube.com/channel/UCyx2_vJ6qmw8YkA_yc7sRJQ