満席! 母子ケア支援者向け「生きる力を育てる遠野のわらべうた」 2月のゲゲゲの町の助産師会のサロン
====================================
大人気講座!母子ケア支援者向け!!
「生きる力を育てる遠野のわらべうた」
====================================
赤ちゃんは生まれると羊水の中から重力のある世界に出て来ます。
そこに優しく声をかけてあげる赤ちゃんとの初めての会話での「わらべうた」
おっぱいを飲ませる距離で赤ちゃんと目の焦点を合わせ会話での「わらべうた」
小さい赤ちゃんへのわらべうたは、短い言葉にいろいろな気持ちを乗せていきます。
会話は声を発している間だけでなく言葉と言葉の「間」にも意味があり
その「間」を大切にして、赤ちゃんのまなざしに合わせ「わらべうた」で気持ちを伝えていきます。
遠野わらべうたは、「伝承の子育て」の一つ
①話す力、②聞く力、③考える力が育まれます。
\母子ケア支援者の皆さん/
「生きる力を育てる遠野のわらべうた」
赤ちゃんの発達や月齢に合わせて気持ちを育てるわらべうたを一緒に学びましょう。
========================
講師は木津陽子さん
臨床検査技師・保育士
遠野わらべうたに魅了され、遠野のわらべうたの伝承者である阿部ヤヱ氏に14年通って指導を仰いでいます。
現在は、全国の保育園や子育て支援センターで、講座を開催している人気講師です。
========================
ゲゲゲの助産師達も、木津さんの大ファン!!
講座は毎回大好評。満員御礼!!
リクエストも多数あり、また講師をお願いしました。
ぜひたくさんの子育て支援者の方々に遠野わらべうたを体験して頂けたらと思います。
対象者:母子ケア支援者
参加費 3000円 (資料付き)
※子連れ参加枠5名(10ヶ月までの赤ちゃんとなります)
2月20日 11:00~12:30
調布たづくり 10F 花水木・百日紅
申し込みはこちらから(単身・支援者枠)
https://reserva.be/gegegemw/reserve?mode=service_staff&search_evt_no=39eJwzNDI2MbMAAAQyATk
子連れ同伴枠5組(10ヶ月までの赤ちゃんとなります)
https://reserva.be/gegegemw/reserve?mode=service_staff&search_evt_no=42eJwzNDI2MbMEAAQzATo